日報 2025.02.08
ついに明後日スノボーなのですがまるで実感がなさすぎて何も準備してない。
重い腰をあげてスタッドレスタイヤ交換からやっていく。スタッドレスタイヤはホイール付きなので取ってつけるだけ。手順は過去のスタッドレスタイヤ交換時の日報参照。
スタッドレスはブロックタイヤっぽくてかっこいい。
フリード規定の210kPaだけ空気を入れると心配になるくらいにラバーが歪むけど大丈夫なんか?
現行のフリードの規定量は250kPaとからしいので260kPaくらい入れておく。まあ少し多い分には問題ないやろ。
リアルダンレボ 推定310kcal(写真撮り忘れ
#明るいイケメン化計画 #明るい美少女化計画
ガソリンスタンドに行って久方ぶりのオイル交換をキメこむ。
まさかの走行15000kmぶりくらいのオイル交換だったので安定の”おこられ”。
一番高いエンジンオイルを勧められるけど貧乏人なのでイーノックばりの威勢で「一番安いのを頼む」。よくわからない”フラッシング”工程と合わせて工賃含め8500円ほど。フラッシングいるんか?
初代シティか初代シビックSB1に乗りたいのでそろそろ壊れてほしいのだけどフリード全く壊れる気配が無いので困る。
今日の晩飯は2/1の結婚記念日の”花婚式”を回収するために、嫁はんの「ケバブって花っぽくない?」という理由からケバブ喰いに行きます。ケバブ喰いたいだけやろ。
エリート飯。これが花です。どうですか?
ここのケバブは安定のうまさ。花要素も回収したところでおなぱい大気絶。
ネオ電光表札につけた庇が折れてた。まあ想定通りで、これはPLAで印刷しているためです。
後日ASAで印刷しなおしておく。急ぎのタスクではないがダサいので庇のいらないシステムを考案しなければならない。
おわい