日報 2025.04.13

大阪万博開催日です、めでたい。
そういやチケット外れてからどうでもいいやと不貞腐れてたらあいにくの大雨のようでまさに出だし最悪でテンションあがる。おまけにブルーインパルスも飛行中止っぽい。

そういや4/8に開始してた命の輝きコイン交換忘れてたわ。もう無いかしら?

エリート飯。ウスターソース久々に喰ったけどかなり旨いな…。

今日は大人しくLP集計システムのメンテ。
フォワードにログインするときに2要素認証が導入されたっぽく、これのせいでseleniumからのログインに失敗している模様。

久々にPython 3.7のDevContainerプロジェクトをVSCodeでデバッグしようとすると以下のエラー出力が。

ImportError: cannot import name 'Literal' from 'typing' (/usr/local/lib/python3.7/typing.py)

これはVSCodeのPython拡張機能が古いPythonに対応しなくなった場合に出るらしい。

devcontainer.jsonに古いバージョン指定のPython拡張機能を追加してRebuildしてあげることで解決。

問題の2要素認証の突破を自動化するのはそこそこの難易度なので、手動でログインしたあとはセッションが切れるまで動かして切れたらエラー通知して再度入力するという運用する。

が、どうもseleniumでログイン時のクッキーを再度読み込んでも2要素認証が復活する。
少しサーベイするとクッキーじゃなくてユーザープロファイルを使うようにするといけるっぽい。

Dockerコンテナなのでwebdriver.Chrome()じゃなくてwebdriver.Remote()でブラウザ実行しているのだけど、--user-data-dirオプションをつけるとメッセージ出力なしでエラーとなってしまう。

サーベイした情報一応メモ。

seleniumのバージョンを 3.141.0 から 4.6.0 にアップしてみるとエラーメッセージがちゃんと出力された。ようやく原因調査に進めそうですが疲れたのでまた今度。

VRダンレボ 303.26 kcal
#明るいイケメン化計画 #明るい美少女化計画

エリート飯。パッシブ無料飯。

おわい

シェアする