日報 2022.04.02
近所のジャークチキンライスの店に行った。外で炭火焼きしてるので店の前に通ると入店不可避。
ドラッグジャンキー飯本置いてた。ちょっと読んだけどたしかにおもったより飯の写真が無くて完成するまでどんなものが出来上がるのか完全に不明。


オリジナルのハバネロソースも旨いので1本持ち帰りに買ったがこっちはメインディッシュよりも高い1400円、店の人も「せ、1400円ですけど、いいんですか?」てかなり申し訳無さそうだった。
そのまま歩いて大阪城公園まで人生初の花見に行った。ちょうど見頃っぽいし晴れてたので尋常じゃないぐらい人が居た。それでも電車の混雑度よりは遥かにマシ。
せっかくなのでX100T持ってきて撮ってみた。なんかいっぱい咲いてて良かった。



西の丸庭園も一人200円と有料だけど安いしせっかくなので入ってみた。ドローンするには最高の立地だと思った。ドローン禁止度が高い場所ほどドローン快適度が高いと思う。今は飲食禁止&夜桜ライトアップも無いので想像よりは人が少なかった。あまりにもぼっこ日和なので1時間ぐらい本気で気絶したけど後悔よりも満足度が高くて良かった。


ポーポポッポッポー…


寝転がって気づいたけど大阪城上空よりやや北東あたりの同じルートを飛行機が10分に1回ペースで通る。たぶん伊丹空港行きだと思う。普段空なんてマジマジ見ないから電車レベルの頻度で航空してるなんて気がつかなかった。
そういや西の丸庭園の中に”豊松庵”ていう進入禁止の茶室があった。VIP専用っぽい。
と、思ったら3万弱払ったら普通に使えるっぽい。ここでゲーム大会とかしてもええんかな?
毎日大阪城を見てるので特に散策する必要も無いので帰還。帰りに公園の入り口で反ワクがパンフレット配ってて感動した。初めてみた。もちろんマスクも外していてご尊顔も拝められたのだけどやっぱり全員目に光が無く少しイッてる雰囲気が漂っていた。5Gが受信できない方達なのでこんな方法でしか情報を拡散できないらしい。

無限炭酸水製造装置でカルピス原液を探しに帰りにライフに寄った。結果原液カルピスゲットした。原液カルピス置いてるスーパーかなり減ってると思う。しかも瓶に紙がくるんである高級そうな仕様じゃなくて今はペットボトルになってる。
家内LP表示機は”Error”表示になっていた。マネーフォワードとの連携に失敗したらエラーになるようにしていたけど正常にエラーになった(?)。

エラー表示がエラーじゃないかどうか一応確かめると、マネーフォワードがSBI証券との連携を調整中らしくて口座の残高更新ができなくなっていたので問題無くエラーになった。よかった。
数日間溜めた日報を吐き出すように書き殴った。脳に欠陥があるので備忘録のためにやってるのにサボると思い出す作業から始まるので良くない。
エリート飯。

ジャークマンで買ったママネロを卵の白身にかけて酒(下戸なので炭酸水)のつまみになる。

VR五色にてサボりの五色を回収。

BlenderにGrease Pencilなんていう機能があるらしい。お絵かき用の機能なので使うかわからんがメモ。それにしても無料で実装して良い機能じゃないな…。
そういや誕プレのペンギン(CRUSH ICE GAME)二人でやりました。
ターン制で床を割って真ん中のペンギン落としたら負けというルールで3人以上でやると一人だけ負けが決まるイジメの縮図タイプのルール。
床を押し込んで落として良いのかハンマーを逆さにして使って良いのかペンギンがこけたらどうするかなどの細かいルール説明は無いのが気になったけど、まあそこはプレイヤー間で決めてやればどうにでもなった。予想外にペンギンが落ちたりして割りと面白かった。
いわゆるアブストラクトゲームでは無いので頭の緩い人とやると盛り上がると思います。こういうので良いんだよ。
ICE COOLもアホでもできるゲームだったのでペンギンゲーはアホ推奨の合図なのかもしれない。

おわい