日報 2022.05.29
トンキン編2。
エリート朝飯。なぜかホテルの朝飯は胃袋にすんなり入る。

よくみたら糸井重里。糸良い重里。最近はただの嫌なジジイという印象しか無い。ウーバーイーツ?


2度寝してギリギリまで滞在。チェックアウト10時は引きこもりには辛すぎる。

今日は完全フリーなのでワシの好きなようにトンキンツアーをさせてもらう。
まずはアキバに用事があるので電車で行こうと思ったけど思ったより歩けそうだったので徒歩で。ちなみに歩くのは人間工学的におかしいので体調不良になる恐れがあるので真似しないように。
ワシらの謎スーパー。横浜に行っていた頃はお世話になった。やっぱりどこの店舗もこじんまりしてるのね。

アキバまで歩く途中で「スープカレー カムイ」発見。メイドっ娘が描いてるレトルトのパッケージだけは持ってる。また機会があれば店も寄りたい。今日は行くところ決まっているので…。
東京版ポンバシ。大阪ポンバシと比較すると明らかに縦にデカい。

本当にSEGAが陥落してギゴになってる。チン。

今回用事があるのはこのギゴじゃなくて秋葉原3号店のギゴ。6Fにレトロゲームコーナーがあるのよ。




まずはアルカノイドで自宅で練習した成果を魅せるもステージ5で陥落。初っ端にブレイクとエクステンドが出るという奇跡的なアイテム運を持ってしてもステージ3で3機吸われるという敗北っぷり。ステージ3は運ゲー。


マイケルクエスト。アーケード版。

家庭用版しか知らなかったのでオリジナルはクォータービューなのは知らなかった。嫁はんと協力2プレイ。

ゲーム自体は難易度が高くて数回コンティニューするもステージ5あたりで金が尽きそうだったので一旦撤退。言うまでも無く突き詰めたバカゲーなので頭もバカになって金をつぎ込んでしまった。
ステージ間のアイキャッチでマイケルが敵のマフィアに向かって「ポウ!!」しか言わないのはバカにしすぎだろうと笑っていたのだけど、あとで調べてみたらなんとマイケル自身がゲームの監修をしていた…。なぜこんなことに。
猿(バブルス)を取ったらマイケルがロボットになったりとんでも展開なんだけどこれも原作映画通らしい。ちゃんと映画観たくなったので今度観よう。
コンピュータースペース。世界遺産すぎてオリジナル筐体ではプレイ不可でブラストシティで遊べる。
ゲーム自体はあまり面白く無い。歴史の授業。




スピードレースDX。これも世界遺産。最初アクセルがどこにあるのか分からなくて1プレイ無駄にした。2回目のスコアは免停。




ブルーシャーク。ダライアスと同じで画面は反射式。

アクロバットTV。かつての”サーカス”のパクりゲー。人間を飛ばして風船を割る趣味の悪いゲーム。


スペースフューリー。音声合成で有名なゲームだけどこの筐体はなんと日本語ボイス版。世界遺産。



デイトナUSA2。イキッてMTを選択するもMT免許を持っていないのでそれはもうお粗末なプレイでした。

DIRT DASH。初めて見た。椅子が結構揺れて良い。

サンダーブレード。これは知らなくて、高低切り替え式で完全に着想がワシの専門時代に作ったSTGと同じでやられました。しかも可動式チェアとフライトコントローラー搭載で上位互換過ぎて悔しいけどプレイ。思ったより大味でプレイに慣れようと思った段階で死んでしまった。


RAIL CHASE。全然知らない。レールシューティング。いわゆるガンシュー。グラフィックスが乏しくて何が起こっているのか分からずいつの間にか死んでいて消化不良。

微妙だなと思っていたら、後に来た他の客がなにやら撮影しながら一人で2Pプレイでスーパープレイを嗜んでいた。どのゲームにもマニアはいるんだよなあ。あとでサーベイしたけど難易度はかなり高めらしい。どうりで。
みんな大好きアフターバーナー。噂によればムービング筐体よりもこの立ち筐体のほうがレアっぽい。それは2だったっけ?

あとはスカイターゲットとか。なぜかプレイするのを忘れてしまった。次はやりたい。


嫁はん希望で帰る前に再度マイコーを100円積んでプレイ。これぞアーケードよなあ。金が吸われる吸われる。

アキバといえば秋月にも寄っておく。過去に一回来た時はもっと商品が乱雑で人がひしめきあってめちゃくちゃで良かった覚えがあったのだけどかなり整頓されてて人と人の隙間があってソーシャルディスタンスを感じた。変わってしまった。特に何も買わず。

腹減ったのでカレーデバッグ2を敢行。いろいろ見つつ徒歩で向かう。途中でみた”ポケモン揚げ”の破壊力はすごい。実際のポケモンはポケモン料理が出てくる描写が一切無いのには常々違和感を感じている。ミルタンクのミルクはあるんだっけ。

東京に来たらまずはここだろうということで神保町の超有名店”ボンディ”に来た。
理由はどうであれここに行ってない事にはカレーデバッグを名乗る資格は無さそうなので…。


それにしてもピークを避けるために15時過ぎに来たのに予想1時間超えの行列。引き下がるわけにも行かないので敢行。大阪人にはキツい修行。
一緒に並んでいるオッサンのうんちくを聞きながらメニューを決める。といってもカレーの量をどうするかぐらいしか選択肢が無い。辛さだけ辛口にしておく。
途中気絶もなんとか耐えてついに着席。メニューは並んでいる間に注文しているので着席してからのカレー到着は早かった。まずは噂の突き合わせじゃがいも。本当に茹でてるだけのじゃがいもとバター。しかしこれだけでも旨すぎる。

もっとデカくてこれだけで腹いっぱいになると不安だったけど少し小ぶりだったので10個食っても問題無さそうだった。
念願のエリート飯。エリートカレー。東京のカレー界頂点に立つレジェンドカレー。ご飯にはデフォルトで少しチーズがかかっている。


計算され尽くしたルーは複雑な味を含んでおり欧風カレーの集大成と行った感じで美味かった。まあ1時間半並んだのもある。けど本音はしんどいので二度と並びたくない。せっかく美味しいのだからもっと気軽に食べたい。空腹と疲労で気絶寸前だったので3秒で無くなった。
カレー激戦区で知られる神保町だけど歩いていると古い本屋があちこちにあって歴史を感じる。すごい。本屋街としての顔もあるそうな。

古の漫画や雑誌を取り揃えていた”澤口書店”が個人的に刺さった。藤子・F・不二雄SF短編「ウルトラスーパーデラックスマン」無いかなあと思って本棚を見てたらピンポイントで売っていてテンションが揚がった。ただSF短編集のセット売りで8000円超えなのと、夜行バスまでの時間持ち歩くのがダルいので購入は観念した。いつか読みたい。


次はゲーセンミカドに用事があるので、さすがに高田馬場まで徒歩は虐待なので屈辱糞電車。
ミカドちゃんはマジスパでよく拝見しております。



今はナツゲーミュージアムが移転してミカドと共同してやってるっぽい。とりあえずこっちから攻める。
地下1階はピンボールと立ってプレイするタイプのアップライト筐体いくつか。



目についた良さそうなピンボールを1プレイ。デコのTIME MACHINE。すぐに死んでしまった。ピンボールはまだ良くわかってないのだけど古いピンボールは真ん中に落ちやすい気がする。

カプコンもピンボールを作っていた事もあったとさ。


オペレーションサンダーボルト。ガンシュー。”オペレーションウルフ”の続編らしい。


ロイ・バナナ。

発砲時のフィードバックがガンガン震えて良い。画面も見やすくて何が起こってるのか分かりやすくて結構おもしろかった。めちゃムズだけど。

ゴーリーゴースト。画面が奥まってて覗き込むスタイルで良い。これも分かりやすくてよかった。



SEGAのカルテット。ガントレットみたいに4人まで参加可能の協力アクションゲーム。嫁はんが死にまくって申し訳無くなった。筐体のデザインとはかけ離れてゲームのグラフィックはコミカル寄り。

パンチアウト。有野で予習していてもすんなりゲームオーバー。実は有野はゲームが上手い。

ここで”クルミッ子”を買わなければいけない使命を思い出し、2000までだったので急いで東京駅へ戻る。大丸に入った鎌倉紅谷に到着するも本日分完売で完全敗北。人の悩みは尽きない。観念して”ごまたまご”を購入。ごまたまご安定。旨いからね。
トンキンに来てもなお、ゴンチャにハマッてる。

夜行バスまで微妙に時間があるので再度ミカドに戻って残り時間を堪能。ナツゲーと本館は微妙に離れていて、次は本館へ。
実はいうと一番の目当ては….こいつ!!! メタルホーク。思ったより時間が無いので早速プレイ。日曜夜なので他のプレイヤーもいないので躊躇無くできる。


ムービング筐体がもうムービングしまくりで動く動く。描画はスプライト拡縮の疑似3D。ゲームなんてこれで良いんだよ。”メタルホーク発進!”からゲームオーバーまで一瞬の出来事だった。もはやゲームをしていたのではない、俺はメタルホークを操縦していたのだ…。夢のようなひとときだった。最高の体験をありがとう。メタルホーク最高。
Youtubeに落ちてたプレイ動画だけどプレイしたこと無い人は、もう…見てくれ!
スターブレードもあったので超スピードプレイ。3Dゲーム黎明期なのでテクスチャが無くすごいストイックなポリゴン描写。今の子がみたらちゃんと認識できるのか?凹面鏡を使った画面で迫力がすごいが人によっては酔いそう。あの被弾した時の椅子の揺れが誰かに蹴られたみたいな衝撃。


アサルトもあった。これは天野ゲーム博物館でプレイして大ファンになった。いつかは自宅に迎えたい。

気になったゲームもいくつかあったけどタイムオーバーでプレイせず泣く泣く東京駅に帰還。


今回行ったRETRO:Gとミカドは他にもたっぷりレアゲーがあるので、興味ある人はいくらでも情報が出るので見てくれ。
無事に大阪行きの夜行バスに乗り込む。なぜか急遽3列シートになってグレードアップ。
そういや晩飯を喰って無くて小腹がすいたので途中の海老名SA休憩でおにぎり喰ってエクストリーム出社に向けてバスで大気絶。シートを完全に倒せるので思ったより熟睡できた。睡眠時間も8時間ぐらいあったしいつもよりも寝てるっていうね。

予想を遙かに超える東京のデカさ故全然攻略しきれなかった。仕事、行きたくね~…。
おわい