日報 2022.09.11
下書きしてた日報書き殴り。
UHD BDは11月2日発売。メモ。
今注文中のPunkWorkshopのHitboxの基板はラズパイPicoを選択したので念のためメモ。
ほしい。サーベイしたら1個2万円ぐらいて取引されてるっぽくてあまりにもエリート価格なので今は親指咥えて見ておく。
全くバズっていないひろゆきおしゃべりメーカーの作品を見ていたらコレが個人的に面白かった。浅知恵をつけて平気で嘘つかせると本物に近くなって面白いのかもしれない。ネットミームのコピペとか喋らせてるやつは全然おもしろく無い。
くうきマンさんのヒット確認のやつもかなりレベル高い。もっと評価されるべき。バズるのは本当に誰がツイートするかどうかだけやと思う。
そういやAmazonで書籍買ったら20%ポイント還元やってるのを思い出してちょうど良いのでマウントセレブ金田さんの2巻を買おうと思って自分のAmazonクレカみたらMasterカードだった。というかJCBカードを持っていなかったのでどうでもよくなって普通に買った。
先日サーベイした単コロシート修理動画を参考に単コロシートを修理してみる。
買った道具は以下の通り。これにプラスでシボコピー用に既に家にあるシリコンシーラントを使っている。
まずは既に施しているシューズドクターを剥がしてみる。手で全部剥がすのはかなりの難易度だったのでさっそくエアブラシ用うすめ液改を患部に塗り塗りしてゴシゴシこすりまくる。

並行してシボをコピーしておく。ワセリンをコピーしたいところにぬりぬりしてシリコンを塗りたくる。めちゃくちゃ抵抗がある。かなり勇気のある行動。


シューズドクターを剥がそうにも粘着ブツが広がる一方なので観念して患部をすべてカッターナイフで開口して、セリアで買った修正布で裏打ち。もう後戻りできない…。


裏打ちと合皮を弾性ペグで接着させる。弾性ペグは余計な部分に着くと大変らしいのでつまようじで慎重にぬりぬりしていく。慎重な割にマスキングしてなかったりするので情緒不安定なんだと思う。

本当は重りを乗せて完全接着させたほうが良いと思うのだけど、患部の数が多すぎるのとまあいけるやろという浅い考えで乗り切ろうと思う。
弾性ペグとシリコンが乾燥するまで24時間かかるので今日はここまでで観念。
エリート飯。ハムカツせんべいは、ハムカツだった。

そういやナムコポスターとB1ポスターフレームが買ったままになってたのでそろそろ本腰を入れて飾る。
使ったポスターフレームはこれだけど、業務用っぽいのと横フレームが若干たわむので金のある人にはあまりオススメではないです。
テープでフレームを固定してからネジを外すとポスターがめちゃんこ入れやすくなるのでこの手法は絶対に真似したほうが良いです。

イッた…。いかっ!パックマンのポスターだけB1じゃないっぽい。まあでもパックマンだけでよかった、後のポスターはすべてB1だった。パックマンはA1。

壁にかけるのはどうするか。サーベイしてかけまくりメタルフックというやつを買ってみた。耐荷重3kgでまあちょうど良さそう。
紐は使わず直接フックにかけたほうが見栄えが良い。


イッた。ゼビウス感覚…。引退に向けて着実に進んでいる。



本当は階段の壁に飾りたかったけど脚立を持ってないので観念した。実家のスーマリワールドのジグソーパズル飾りたいので今度回収したい。



エリート飯。


★★★★☆

そういや数日前に知ったヘヴンリーというピンボール施設のレベルが高すぎて椅子から転げ落ちた。指定日のみ開催だけど全筐体完全無料というフトモモっぷり。死ぬまでには絶対に行かなければならない。
そういやゴティックメードが再上映するらしい。当時観れなかったので観ましょうかね。観たほうが良い理由としては恐らくこの作品は一生円盤化することが無いので…。
この低解像度なドットでも旧ドラの雰囲気掴んでるのすごいよなあ。
ああ、懐かしいタイトルがいっぱい。もう少し早く知っておきたかった情報である。
あとはロストした内職のあとしまつ。さっさと終わらそう。
嫁はんが飲む予定の開封済みほうじ茶ラテ、開封より16日経過。

おわい
ホットウィールのATARIカー、めちゃくちゃいいよな
俺も狙ってました…
ホットウィールはたまにゲーム関連のコラボ商品(買い逃すと大体値段高騰します。)出すで。
新商品はこのブログをチェックしてたら間違いないです。
https://hotwheels-labo.xyz/
ホットウィールかわいい。ブログチェックします!ありがとうございます。
ムロオのトラックとコラボしてたトミカもほしすぎる…。
と思ったらムロオトラック、これ手作りしただけのやつを特注とか言って売ってるだけっぽいな…。
https://twitter.com/SAKII_CAR/status/1365635389109592068?s=20&t=bbOqrt3f6kNezjsJ-kZGaw
そうなんよ。
ニッチなメーカーとかジャンル、商品化されてないミニカーは大体自作ミニカーを売ってるパターン(しかも頑張ったら自分でも作れそうな出来)なので要注意です。