日報 2023.01.22
雪山おわいスノボー修行2日目。
イキりおわい温泉修験道 その4
中尾の湯 ぬるゆ推定44℃ あつゆ推定48℃ 無料
草津温泉の朝一の瑠璃の湯で体験した皮膚が焼けるほどの熱さ。

エリート飯。普段朝飯全く食えないのに旅行の朝飯は別格に旨い定期。
炒め野沢菜が旨かったので帰りにレシピ聞く。

やってます2 まずい。筋肉の可動域が昨日の25%ほどになっており全く滑られる気がしない。のでワシは上級組と分かれて初心者コースを常に練習する。野沢温泉スキー場は「上の平ゲレンデ」が横に広く斜面も緩やかで雪も柔らかいので初心者にオススメ。リフトに乗ると上の平ゲレンデだけを無限ループできるし、日影ゴンドラの逆方向に乗ればスノボーで下山する必要も無く良いので初めてスノボーする人は真似して下さい。
屈辱逆方向ゴンドラ。

エリート飯。オムライス好きすぎる。ゲレンデの飯屋はそこまで旨い印象が無いがこのオムライスはかなり旨かった。卵の中に野沢菜が入っている。欲を言えばソースがデミグラスなのでライスはバターライスで喰ってみたかった。


無料りんご付き。皮むきはセルフ。酸っぱい要素0で旨い信州りんご。

宿で提供された野沢菜は持ち帰り用に売ってくれるらしいのでお願いした。ありがとうございます。ついでに炒め野沢菜のレシピを聞くとレシピ表が出てきたのでここでメモしておく。



イキりおわい温泉修験道 その5
ふるさとの湯 あつゆ推定43℃ ぬるゆ推定41℃
野沢唯一の有料風呂。湯の温度から察するに観光者向け。だけど観光者向けと侮っていたが泉質は高くとても入りやすい。運悪くカンカン照りで雪は降っていなかったが雪見露天も可能なところもポイントが高い。


プラグラム。

温泉むすめ生存確認。野沢奈々ちゃんがとうもろこしを齧っているのを見て初めて野沢ではとうもろこしも有名なのを知る。

スープカレー屋メモ。#カレーデバッグ 候補地。

売店”みゆき”で野沢のご当地謎まんじゅうが買えるというのだけど残念ながら品切れ。ご当地謎まんじゅうハンターとしてはショックがデカイ。かわりに名物のバナナボートを喰う。旨くてかなりカロリー高め。

野沢を後にし恵那峡SAでエリート飯。

いつも終了してそう定期。営業してたらトイレを往復してでも無限に飲みそう。と思ったけど”無料”とはどこにも書いていない。

2日目はまるで滑られなかったので迷惑をかけないようにもうスノボー練習したい。冬期以外はスケボー使って本気でイメトレしよう考えている。怪我に対する恐怖心を無くすことから根本的に解決していかなければならない。
おわい