日報 2023.05.02
エリート4/9連休。
本日のルート。短めです。

今回のツアーのメインとなるカツオの藁焼きを遂行するため土佐タタキ道場を朝イチで攻める。が、あまりの疲れにより朝イチ起床失敗。そこそこの時間で到着。
そういや結婚2年目を祝う式は”藁婚式”や”綿婚式”と呼ばれるようで、今回は藁婚式を行うためにカツオの藁焼きをしにきたわけである。

店内に入るやいなや即中に案内にされて、いきなりカツオのだし汁を渡される。

そのまま2階の藁焼き会場に案内されると目の前に即ゴミ箱を置かれる。だし汁のコップはここに捨てろということなので1秒で即飲みして、唐突に串の刺さったカツオの身を渡される。展開が急すぎる。だし汁めっちゃ旨い。カツオは鮮度が命、カツオの身を選ぶ暇は与えてくれないのだ。


まだ藁のようにもろい2人の関係を…

燃やす!
エリート飯。タタキ単品か定食か選べるけどせっかくなので定食。

う、うめ~ 塩で喰った事ないけどかなり旨いですね。なんでも藁焼きにしたら旨くなるんか?要デバッグ。


なんなら定食についてきたごはんですよみたいな海苔だけでご飯1杯いける。海苔めっちゃ旨い。定食にしてよかった。おかず全部旨かった。
正直めっちゃ混むと思ってたけど最初のカツオのだし汁から食事終了後のセルフ片付けまでの流れが凄まじくレベルの高いオペレーションだった。最初から高揚感が一切衰えることなくフィニッシュを迎えるこのアトラクション感は素晴らしい。一切客に待ち時間を与えない洗練された気配りがユーザーへの満足度へのつながる。USJ本当に見習ったほうが良い。GWにもかかわらずこの客捌きのスピードには脱帽。本気でもう一周しようかと思ったけど腹の領域は有限のため観念。
嫁はんが我慢できずにカツオクジで4等のぬいぐるみ当ててご満悦。(特賞に近づくほどカツオがでかくなるので持って帰れなくなるので4等は実質大当たり)

「焼きかげんはあなた(店員のおばちゃん)次第」

ひとまず今回の旅の目的は達成したのであとはクリア後のお楽しみ。
併設のおはぎカフェでイキりスイーツ女子おじさん。涼しげな雰囲気の良いテラスの椅子にいきなり藁焼きスタッフのおっさんがおもむろに座るのが窓越しに見えてめっちゃ良かった。

暑いので鍾乳洞行きましょう。
カツオ道場から30分強走らせれば日本三大鍾乳洞のうちの龍河洞に行けるらしい。
着。道中の山をめがけて走れる広い道路が最高に単コロ快適道路でよかった。今回は単コロで来てマジで正解。

!? い、いかっ~….。絶対に悪いことをしているに違いない。

64年式?マスタング渋すぎる。単コロ乗る体力が無くなったらワシも悪いことして買おう。


入場


をほ~綺麗でちゅね~。思ってたよりも涼しく無い。



アンビエントオクルージョン


陰キャなのでここの落ち着く祠に隠れていたら後から来た客に原始人に間違われる。ウッホ。

さすが日本三大鍾乳洞、Bボタンアクション必須の通れない箇所が結構あるし距離も長く結構疲れる。ハイヒールで来ていたマダムすごい。
高難度ダンジョン しんどい坂。しんどいです。

ゴール地点にはプロジェクションマッピング。個人的にプロジェクションマッピングはなんか萎える。

外界へ出るためのドアにも名前がついていて良い。

ゴール地点のセーブポイントでアイスをキメていく。結構疲れるのでご高齢の方やアル中はそこそこ準備してから行ったほうが良いよ。

これはLOの表紙です。

はら。廃墟です。

一旦ホテルに帰りましょう。帰る途中にうゆさんに教えてもらった沢田マンションを見学。
こっちは廃墟ではないです。

日本の九龍城と呼ばれるのも納得の出で立ち。名前だけしか聞いてなかったのでほぼサーベイせずに行ったら本当にマンションだった。



入り口には野菜が売ってたりいらない本が売ってたりなんでもアリのマンションで最高におもろい。
住人の部屋が店になったりするところもあってショッピングモールみたいになってるのだけど、一応住居なので中の見学には大家さんに連絡してツアーしてもらう必要があったので中は入ってない。
建設は完全未経験の夫婦がどこまでできるか挑戦しようと生まれたのがこの沢田マンションらしい。どうみても今だと違法建築な作りになってて見てるだけでもめっちゃ面白い。中の様子などはググるといろんなレポートが出るので興味ある人は調べてみよう。一見の価値あり。
レアゴイサギ。

ホテルに戻って小QKしてから”ひろめ市場”にて本戦開始。

確実に座るためにまずは空席を軽く探す…無い!ということで店内での空席を探す。店内の場合はいろいろルールがあるので、「他店の商品持込みOK」のところを探す。

軍鶏鍋の店の外側の席が空いててアクセスが良かったのでここに決まり。GWのため最長1時間半までの利用と、当店と被る商品は持ち込みNGとのこと、OK問題無しです。
酒飲み気分を味わうため、ジンジャエールでエリート飯開始。

まずは店内メニューをいくつか、ウツボの唐揚げ にんにく天ぷら ささみのフライ ごぼうの天ぷら、完全に飲み屋メニューですね。



ウツボはフグみたいと聞いていて初めて喰ったけど、まあおいしい。というか白身魚との違いはほぼ分からないです。ワシは魚介経験が年齢に伴っていないため白身魚の味の違いがあまり分かってない。
にんにくの天ぷらがめっちゃ旨い。
とりあえずカツオのタタキは食べておかないと。旨い。でもやっぱ道場で藁焼きしたタタキが忘れられん。

よその店からカツオのコロッケを持ってくる。これは楽しいでちゅね。

ワシがひろめ市場が一番喰いたかった”ひろめで安兵衛”の餃子も入荷。店に行って餃子2人前を頼んだら、こっちの軍鶏の店まで持ってきてくれた。すごいシステム。
餃子は超薄皮タイプで、ほぼ揚餃子。旨いです。薄皮好きなので結構好み。ジンジャエールがある限りこれは無限に行ってしまう。

嫁はんがオナパイ(おなかいっぱい)大陥落の機運が高まりつつあるので(早!
持参のソルマックをキメようとする。あ、商品持ち込みは店内商品と被ったらNGなので商品メニューにソルマックが無いかどうか確認を…、無かったです。いけました。

ウツボのタタキ。皮が厚めでムニムニ。土佐はウツボもメジャーなん?

写真撮り忘れたけどあおさの天ぷらも旨かった。あおさめっちゃ好き。
ワシも限界が近くなってきたのでちょうど1時間半で撤退。これ1日じゃひろめ市場は攻略できんわ。最後に「いも天」だけ買って退散。いくら金使ったのか考えるのは野暮。

ひろめ市場のすぐそばにこういうのもある。ひろめ市場で席が確保できなかった時はこっちに行くのもありでしょうかね。とにかく吐きそうなぐらい飯にありつけて本当によかった。


ホテルまでの帰路で見つけた #たまゲー
2階はちょい古めの音ゲーが置いてたり。


デフォルメの鉄拳リリいいですね…。

ゲーセン史上一番かわいそうなゲームやる。頭バッコバコに割れてて本当にかわいそう。嫁はんとバトルしたけどまさかの同点。結構ムズいが。


あとは定番エアホッケーもバトルしたけどこちらは完封。ざまみよ。
そして…
あんた旅行に来たときぐらいDDRするのやめなさいよ!!

結局歩いてラウンドワンまで来たので疲れた体に止めを刺されて最後の力を振り絞ってホテルに戻って大気絶。明日は朝イチで久礼大正市場です。
おわい