日報 2023.06.24
嫁はんの足がよくならないので病院に行かせたら骨折してた。自重で足折る勢。Powered by tanasinn.
また買ってしまったRF-007。もはや動作確認すらしてないし何個買ったかも覚えてない。いつ見てもかわいいので買ってしまう。

エリート飯。スクランブルエッグを初めて丁寧な工程で作ってみたらめちゃんこ旨くできた。レシピ大事。



ヤフオクで落としていたDDR用の50型チューナーレステレビ取りに行く。本当は筐体と同じ55型がよかったけど値段とか大阪引取とか諸々の条件でこれに決定した。引取なので50型の4Kが2万円ほどで買えた。AndroidTVとかいらなかったのでもう少し安いモデルでも良かったのですが。
外で引取したので本当に50型か?と思うくらい小さく見える。間違ってないよなこれ。
帰りに鶴見緑地前のスタバでレモンの飲み物をドライブスルーで買った。ドライブスルー経験が年齢に伴っていないのでもう、酷く緊張している、、、大阪初のドライブスルー対応スタバらしい。チョコモナカジャンボダークフラペッチノ。


帰ってテレビ動作確認。全く問題無し。というかやっぱり家に入れると50型デカいわ。リビングにある32型と全然違う。wi-fiがついてるのでそのままYoutubeとかすぐに見られた。


視野角はあまり期待しないほうが良さげ。白飛びする感じ。TCLやからしゃあないか。あとPCとも繋いでみたけど遅延がめっちゃ気になる。と思って映像設定にプリセットみたいなのがあって”ゲーム”or”PC”を選ぶと遅延がなくなった。他プリセットだと何かフレーム補間的なものが入ってるのだろうか。デフォルトでこの設定になってるのよくないと思う。


メルカリで格安購入していた異音がなる700W電源が着弾したのでさっそく動作確認。
最近のマザーボードにはPOWERスイッチがついてなくて困る。
ケースに組むのも面倒なのでPOWERピンの+ – を金属の棒とかでショートさせることで電源入れ。

電源は問題なく入ったけど、確かに電源からカチカチなってる。回路だったら嫌だなあと思って原因究明のためファンのみ分離してもう一度電源ON。どうみてもファンから鳴ってる。よかった。


ということで交換ファンサーベイ。ファンを安く手に入れないことには意味が無いけど意外と120*120*25mmのファンは1000円超えのものが多くてウッとなる。
Aliexpressで根気よく探したら以下が一番安いということが判明。購入時は送料無料で3pinモデルが¥472-だった。ただし電源ファンは2pinなので改造の必要あり。
- 12025 Cooling Fan 12V DC Brushless PC Fan Large 4PIN 3PIN Computer Case Heatsink Radiator – AliExpress
検索バーに勝手に不穏な単語入力するのやめろ。

2TB M.2 NVMe SSDも着弾しているので以前使用していた1TBからパーティーション毎ddコマンドで丸々コピー。

平均 700MB/s 超えってめちゃくちゃ速いなあと感動してたのだけど、PCI-e 3.0で3000MB/sとか出るらしいのでこれ遅いんかな?要サーベイ。コピーが終わったらUSBブートしているubuntuでそのままGPartedでパーティション移動とか拡張しようと思ったらなぜかntfsが対応していない的なエラーが出る。よくわからんので再起動してから試したらちゃんと認識してできた。無事にパーティションに入ったWindowsのブートまで確認。よかった。

Chromeのタブのデザインが変わった。なにこれ?ピン止めと普通のタブの区別が全くつかなくなった。改悪でしかないから早く戻してくれ頼む。アホすぎ。

しかも恐ろしいことに…。マウスオーバーしていないと非アクティブのタブのタイトルが出ない!担当開発者業界引退しろ。脱チョロメありえるぞこれ。


エリート飯。

五色に出勤しようと思って途中でいつもの24のエネオスで入れようと思ったらなぜか臨時休業で焦る。残り走行距離4kmとかなんやが…五色までの道のりで一番近場の24ガソスタを調べたら1店ヒットしたのでこれに懸けて向かう。これもエネオスなんだけど、エネオス全店が臨時休業だったらそれはもう…終わり。
目的のエネオスに近づくに連れて目減りする残り走行可能距離…3km…2km…1km…到着目前の交差点でついに0kmに。犯罪者になることを覚悟したが小数点切り捨て表記のようなのでもう少し走れるみたい。奇跡的に到着してかつちゃんと営業していて休止に一生を得たのだけど、久々に血の気が引いて手の震えが止まらなかった。以下記念のピタリ賞画像です。ありがとうございました。実際あとどれぐらい走れたのか気になる。


エリートサウナで朝日が眩しい。

ホチを寝る前に食うと標準出力インタラプトで嫌でも早起きできます。

おわい
カナダ脚(スーパー松葉杖)使えばタクシー割引してもらえたりするのでオススメです
自重で足折る勢より
健常者でも使えそうなテクニックですね…。セルフタクシーサービスで毎日送り迎えしてます。偉いでしょう。