日報 2023.07.01
7月病。

7月時点の家内安全ポイントです。引退まであと139,740,043LP。

10,000,000LP達成につき準エリート層に到達したのがバレたのかプラチナランクへの招待が来た。興味無し。

Twitterはやはりやめるのが正解とちゃいますかね。ただの凡人正社員の自分でも耐えきれなくて辞めたけど確実に精神衛生が良くなって肌が綺麗になった。
中古で買ったi3-10100Fが届いたので動作チェック。ついにDDR機のパーツが全て揃ったので火入れ。
トラブルシューティング時に面倒なのでCPUクーラーはつけずに起動させるが、CPUは想像以上に発熱に即効性があるのでドライヤーで冷風を当てながらじゃないとすぐにサーマルスロットリングが発生して電源が落ちる。


起動かくにん!よかった。写真はCPUクーラー取り付け後ですが、最近のCPUクーラーはほとんどプッシュピン方式になっていて我慢ならない。つけるのむずいわピン折れるわ。

余ってたwin10ライセンスから11インストールしてDDRマシン完成。アミューズメント仕様なのでデバイス名は”amg”と命名。GTX1060だとスト6はほぼ最低設定じゃないと厳しい。


そしてそのまま嫁はんのお知り合いの方とスト6&スパイスカレー談義など。なんというかゲームの上手い人はカレー一つにしても物事に対する解像度が高い。上澄みだけ楽しんでるワシみたいなやつが一生シルバー帯なんだと思う。ジャンプめくりとブッパインパクトドライブばっかりで嫌になる。
構築したDDR機の本命はStepmania導入ということで着手。学生の時にはめちゃくちゃ指Stepmaniaしまくってたもんだがまだ残ってるとは。そして本格DDRパネルでプレイする日が来ようとは思っても見なかった。
Stepmania 5.3以降は”Project OutFox”というやつになっててSteamで配布してるっぽいのでインストールして同じくA3テーマ入れてみる。特に挙動の変化などなさそうに見えるが、マウスポインタが常時表示されっぱなしで非表示設定も分からずメリットを感じられないのでいまのところはStepmania 5.1に戻しておく。
ここで大体揃えました。絶対怒られるシリーズ。
おわい