日報 2023.12.03
患部を冷やしながら気絶したらかなり背中がマシになった模様。座ったり歩いたりは問題無いけど、寝転がってから起き上がる時がめっちゃ辛い。一生寝ておきたい。
エリート飯。 #エリートカフェ飯イキりコーシー女子おじさん
近所のカフェ、オムライスうまいし泡ってるコーシーかなり旨いのに気付かされたし近所にあって本当に嬉しい。


よっしゃ。クリスマスがあちこちで始まっていて最高。

台湾2001とかいうのが公開されていたので一応ダウンロードしておいた。Win11機で実行しようと思ってもダメだったので手持ちの98MATEを復活させたら実行させてみたい。
アーマードコア6のレコードサントラが出ていたので予約。ていうかおま国っぽくて日本発送に対応してないので代行輸入申請しておく。なんでやねん。
あとレコード買う時時々”VINYL”?って表記なんやろ思って調べてみたら単にレコードの材料が主にポリ塩化ビニールだからそう呼ばれてるというだけであった。
Pixel 4aもバッテリー切れする頻度高くなってる。ついに林檎と同じようなコスい商法を始めだしたGoogleの終焉は時間の問題。1度バッテリー切れになってUSB給電して即電源入れたら35%から始まる時があってかなり怪しい。
中学3年で「Blawn」ていうプログラミング言語を開発した上原直人さんのアカウントが乗っ取られたか?と思うくらいバカみたいなエックセズをリツイートしまくるようになっていて焼けサ事(焼け肌自称サウナ好き事業家)が介入した雰囲気になっていてガッカリ。ギフテッドとか孫正義育英財団はもう正直うさんくささしかない。大阪万博。

Doom動かすといういつものネタをThumbyで。ちなみにThumbyはイヤリングでは無い。
手持ちのThumbyで入れてやってみた。WebブラウザからThumby Code EditorにアクセスしてARCADEからThumby探してダウンロード。ちなみにThumby Code EditorはFirefox対応してなくて泣く泣くChrome起動してしまって辛い。THOOMは思ってたよりヌルヌル動いてすごい。




そういや自作電光表札、いつのまにかバックライトがつかなくなっていたのでデバッグに着手。


PLAで3Dプリントしたパーツが風化してボロボロになっている。PLAは屋外使用に耐える事はできないので気をつけましょう。

で、バックライトがつかなくなっていた原因、冷陰極管が寿命を迎えてしまったのだと思いこんでいたけど赤丸の昇圧モジュールが通電しなくなってるっぽい。

直接インバーターに12Vを入力させると普通にバックライトがついた。

たまたま家に余ってた昇圧モジュールあったので12V-24Vになるように調整して入れ替えた。これが24Vまでの昇圧に耐える設計なのかどうかは覚えてない…。

入れ替えてひとまず修理完了です。よかったですね。コントラストが温度によって変化する問題と、あとは新たに発覚した問題は全面パネルの接着面がはがれて防水仕様じゃなくなっているのは解決できてない。後日やります。

リハビリ DDR 240.61kcal
DDRみたいな動きはギリギリ背中の痛みに耐えられるっぽい。

エリート飯。沸かした風呂に入ってから喰う鍋は格段に旨い。
こんな事をしてすぐに気絶体制に入るから今日も年末調整の書類が完成しませんでした。

おわい