日報 2023.12.12
エリート飯。肉の暴力。やはり暴力はすべてを解決する…。

そう、Firefox戻ってきてこれ出来て感動した。
無能退社で光が見えない。
先日に続いて、残りのヤマトヌマエビも★になってしまい、泣きました。先に逝ってしまったエビと同じ場所へと埋葬しておく。少しの水質変化でこうなってしまうのだからむしろどじょうが強すぎる事が分かった。とりあえず濾過器買うまではエビ追加しないほうが良さげ。


エリートおやつ。エビうまー。

インターネット老人なので未だに映画はDVD(BD)レンタルで見てます。ということでロボコップ観直すためにレンタルしたんだけどPCのBlu-rayドライブで全くBlu-rayもDVDも読み込めない事が判明。最近光学メディアなんて使わないから気づかんかったよ。
家中を漁ると使ったことのないドライブクリーナーが出てきたのでダメもとで試してみる。邪悪なELECOM製なのはこの際もう我慢する。いつ買ったのかも不明。一応Blu-rayドライブ対応らしいのでそんなに古く無いのかも。

5秒程度のオーディオデータが入ってるので再生するだけで清掃おわい。

そして…マジか!いけた。本当に効果あるんですね。ただしドライブから結構な異音がなるのでいつ壊れてもおかしくない。今日は◯ッピングだけして終了。

あとは注文していたカレン用の開放型6Vバッテリーが届いたので開封。げ、これ希硫酸自分で補充しなあかんのか…。やったことないので怖すぎ。

付属のチューブで穴につないで補充するが、このバッテリーケースがほぼ不透明なので硫酸がどこまで入ってるのかよくわからない…。

マニュアルによると付属している「希硫酸は規定量」とのことなので信じて各セルに無くなるまで補充するが… どうみても硫酸が降りずにこれ溢れてますね。終わりました。

意を決してゴム手袋をしてベランダでチューブをとって速攻で重曹をかける。重曹はアルカリ性なので硫酸にかけると硫酸ナトリウムと水になって中性となるのだ。

微妙にこぼれた部分にも重曹を降っておく。

なぜか余ってしまう希硫酸は捨てなければならないので使い捨てコップに入れたあと大量の重曹をふりかけて全部中性にします。この時硫酸が結構な飛距離で飛ぶのでまあまあ怖い。二度とやりたく無い。

とりあえず完成したバッテリーの電圧を測るとしっかり6V出ていてOK。最初は充電した方がらしいけど、まあやらんくてもいけるやろ。

さっそくカレンに装備してバックライトとウインカーが付くことをかくにん!よかった。が、エンジンかけチャレンジの結果は…失敗。まだまだ遊べるコンテンツとなりそうです。


エリート飯。またもや鍋週間が始まり、食後即大気絶不可避。

おわい