日報 2024.12.27
エリート連休3/12。
ネオ電光表札続き。稼働するソフトウェアが完成したので玄関設置作業。
奇跡的に作ったネオ電光表札の幅と玄関の柱の幅が完全一致してたので固定パーツのモデリングめちゃんこ簡単やった。仮でPLAで印刷したけどバチコリキマッてほぼイキかけました。


実は裏面かなりカッコいいのですが、設置すると見せられなくなるので今のうちに見ておいて下さい。

前面アクリル版もようやく装備に着手。本体に接着する必要があるのでアクリル接着剤買ったけど”アクリサンデーMR板”には使えないと来た。じゃあ何に使えんねんこれ。


仕方がないのでセメダインSUPER XGで接着。屋外OKだしとりあえずコレ使っておけば大丈夫感あるので3Dプリンターとの相性が良すぎる。接着剤は良く考えないと夏場の直射日光で剥がれる。

一旦嫁はんと外出してカレーデバッグ界隈の方と合流。
エリート飯。#カレーデバッグ
夜にスパイスカレーキメられてテーブル席まであるのかなりポテンシャルあると思う。
結構マイナーなローカル銭湯の話でも盛り上がったので満足モシュ。
会よかった。


帰ってきてネオ電光表札設置続き。設置パーツをASAで本番印刷完了。

設置済みの旧電光表札を外して、電源を15V->12Vに変更、さらには電源ケーブルの接触不良を発見したので夜中の玄関でシコシコ作業。めっちゃ寒いし眠いしやること多くて辛い。

満を持して玄関での稼働に成功。防水対策も完璧なはずなので我が家が朽ちるまで働いてもらう予定。
潰れてたとしてもプログラムもモデルデータも基板データあるので塗装以外は再現可能。外装を3Dプリントで作った場合の一番のメリットである。目指すは完全メンテナンスフリー。
明日はゲーム大会なのでファミコンとディスクシステムの動作チェックしておく。
無事起動はするけど音声ノイズがすごい。各所デバッグしてると2Pコントローラーのマイク部分の接触が若干甘くてそのノイズが入っているっぽい。マイク音量をゼロにしてすこし音量つまみ部分を少しモミモミするとノイズが完全除去された。

ディスクシステムは軽く手持ちのファルシオンを起動しようと思ったけど読み込みこまず。
眠いので明日ちゃんと見ます。恐らくベルト切れ。
モビロンバンドを使わないパターンの代用品メモ。
おわい