日報 2025.03.22
起きるまで寝たかったのですがそういや今日は洗濯機をリサイクル引取に持っていく必要があったので重い腰をあげてやっていきます。
リサイクル券は事前に郵便局で購入済み。メーカーとか種別とか書かなあかんのでちとめんどくさいけど、家まで引き取りに来てもらうより安上がりなので我慢。
鶴見の「日本通運(株) 大阪東支店大阪東部流通事業所」は今日が営業日なのでなんとしても持っていく必要があるのでデッパツ。
Googleマップの口コミには昼休憩が12:00-13:00なのでその間は対応してくれないので注意と書いてたので、12:00までの到着を目指す。
で、11:33に到着して窓口で受付してもらおうかと思ったら、いかにも塩対応しそうな黒髪メガネのねえちゃんに受付時間外なんで午後に来いって怒られました。どないなっとんねん。怖すぎて苦手なタイプや。
営業日カレンダーをよくよくみると昼休憩は12:00からやけど受付対応外になるのは11:30と小さく記載されている。そんなバナナ。こんなんわかるか。

観念して、レンタルしてた松葉杖の返却を入院してた病院まで持ち込んでから、くら寿司行って先に飯にした。
エリート飯。ハンバーガーが今更シュクメルリくらいの珍しさで登場してるのすごい。
今の世代の子はハンバーガー知らないのかも?


プリンどしたんこれ?パルワールド?


くら寿司来る理由は「青髪のなぜか巨乳の女」を見るためだけに来てます。
鎖かたびらついてんのにはち切れそうなくらい膨らみがある。デカすぎやろ…。


4回くらい回したら「鮮度くん」演出が入って、これはずれやったらカビルンルンのお寿司出てくるから絶対ハズれんやろと思ったら案の定当たった。サーベイするとやっぱり確定演出っぽい。
ハズレ。

13:00を超えたのでリサイクルセンター再挑戦。今回は問題無く受付してくれて(塩対応だけど)よかった。今回だした洗濯機はもともと嫁はんのやつで長い付き合いだったので一抹の寂しさはある模様。ただの機械やで。
そういや今日は3さん赤さん会なので祝儀袋持っていきます。
最低限の礼儀を持ち合わせていない家庭で育ったので手作りの祝儀袋で間に合わせます。これは個人的な感想なのですが綺麗な袋をもらうと捨てづらいのでこっちのほうが良いと思う。


赤さん良かった。少子化がどうとか言われてるけど第三次ベビーブーム来てると思う。
ワシも早く育休取りたいクラブ。
働きたいやつとかおるんか?早く引退したいクラブ。
焼け肌自称サウナ好き事業家。人を見た目で判断しなさい。
VRダンレボ 594.63 kcal 腰がヤバい。これがヘルニアってやつか?
#明るいイケメン化計画 #明るい美少女化計画

エリート飯。#カレーデバッグ
コリコリした野菜旨すぎる。

ヘルメットにゴーグル用のフック?をつけたいので3Dプリント用のモデリング。
Blender経験が年齢に伴っていないので深夜に突入してしまい限界が来たので観念して気絶。
おわい