日報 2022.03.01
3月病。


“3”の大ファンなので3月好き。ついでに口内炎の痛みも超軽減されているので気分が良い。
PowerToysに最高アップデート、というか修正来てた。
Child and Popup window support for FancyZones. To enable, go to Settings→FancyZones→Windows. These were bugs we fixed that without realizing it was a useful feature to most.
FancyZonesでMAMEのデバッグウインドウやらを整列してたけどいつのまにか出来なくなっててかなり不便だったんだけどバグだったんか。よかったわ。FancyZones無いともう生きていけない…。
エリート飯。この「ふた止めシール」とかいうやつ絶対に蓋が浮いてこないし日清さんこれ世紀の発明品ですよ。ダブルタップみたいな欠陥構造やめてこっちにしましょう!

Windows3.1用とゲームボーイ用のWordle移植。
Windows3.1版はワードリストだけで50KB(テキストデータ)程度ある、ゲームボーイのROMは32KBらしいのでパッと見ゲームボーイ移植の方がつらそう。CPUも4.19MHzだし。正解ワード数はそれぞれ違うのかな。Win版はDelphi使ってるらしいけどDelphiよく知らないので辛さはわからん。
気になってソースみたらゲームボーイ版のワード数は212個しか無かった。GBDK使ってるぽいのでC言語だけど、入力した5文字が一般的な英単語かどうかの判定はブルームフィルタを用いてるっぽい。アセンブラで書きたくない。けどワード数はもう少し入りそうな気もする。ロースペックWordleチャレンジ結構面白そうである。
ゲームボーイ移植紹介の記事には”高度なグラフィックス処理もなく、移植はしやすいと推測”と書いてるけど実際やってみたら入力ワードの正規性、正解判定でいろいろ問題出て実際プログラムしない人にとっては辛さわからんよねっていうのが分かって面白かった。辛い反面面白さも兼ね備えているのでこういう作業こそ趣味プロに向いてると思う。仕事では絶対にやりたくない。
DCSよ~できてるな~。フライトスティックをまともに設置していないのでちょっとしか触ってないけど暇があれば本気で取り組みたいゲームである。
良エントリ。業務遂行がまず第一であってお前らの不便な道具を使ったオナニー縛りプレイは二の次なんだよ。(誤解が無いように書いておきますが、iPadは良いツールです…。)
エリート退社で雨被弾。雨の日限定なのか大阪城がデバフ効果受けてるみたいになってた。

エリート飯。どうしても家にあった朴葉みそをキメたかったので敢行した。飛騨牛は無いので細切れの豚肉で。


卓上で火を使うとQoLが上がって旨さ倍増である。でもやっぱり現地の朴葉みそには足元にも及ばん。あれはなんであんなに旨いのか。冗談抜きで茶碗10杯白米が進む。


このクソコメントめっちゃよかった。汎用性高すぎ。声出して定期的に言いたい。

VFDケースモデリング、プロトタイプとして下だけテスト出力。10cm超えのモデルはX1だと出せないので分割してるけどめっちゃ反る。サイズは完璧。

上部分のモデリングも完成まで着手したかったけどなぜかミルメークに感けてしまって資本主義の3倍ドーピング試してみた。

いかっ!うますぎる…。なんというかスーパーカップの味がする。パッケには冬はホットで!と書いているがキンキンに冷やして飲むのが好みかもしれん。しかし大阪府外の給食はこんなドラッグ昼間からキメさせてんのか?恐るべし資本主義国。
あー!うまうまうまうまうまうま!!!!

マイナポータルに税務署からの通知が来た(現在2326)。こんな時間に届くんね。
所得税の還付金の支払い予定日確定通知だった。嬉しすぎる。1ヶ月半待った甲斐があった。
風呂に入ってからは牛乳とyaourtがあったので、全く作り方を知らないけどラッシー作ってみた。
牛乳、無糖yaourt、砂糖を入れてシェイカーで振っただけ。ちょっと思ってたよりもラッシーぽくてびっくりした。けど何か足りないと思って正解を見たら牛乳とyaourtの比率は1:1で、あとレモン汁を入れるらしい。牛乳とyaourtが同じ量だとはなかなかエリートコストな飲み物な気がする。
おわい