日報 2022.03.12
目覚めの良い朝。

単コロ快適温すぎてまたもや400円液晶がホワイトアウトを起こす。結局固定電圧回路にしても効果が無かった…。それかまだどこかに温度で電圧が可変する箇所があるのか。暇があればサーベイする。これがもう液晶の特性だというならやっぱり温度センサーによる可変抵抗回路作るしか無い。

エリート飯。ヤドカリーのレトルトなかなか旨い。タルタルを乗っけると「おいしいよ」て書いてたので作ってそうした。店舗行ったことないので行ってみたい。そもそもタルタルソース自体旨すぎるというのはある。

これは命のかがやきくんです。


住人十色でも珪藻土のコレやってたんよな。マネしたい。食洗機に入らない鍋とか洗った時に置く用。
間違いなく隠蔽された正しく無い数値やな。でもコレを見て「こんなに残業が少ない訳ないやろ!」て怒るだけのバカは改善に向かって行動したほうが良い。残業自慢をしそうになったらTwitterでエンタメ化することを心がけてほしい。
嫁はん。
スペースグレイを買ってしまった時は注意。メモ。Macは中々の値で売れるから気をつけないと。
ちなみにワシのAirは2012モデルだからもうほぼ売れないと思うけどシルバーだから大丈夫っぽい。

すごい。インモラルの満足セットだ。
神奈川にこんな店があったのね、メモ。趣味で自販機を集めた結果商売になる流れ良い。ワシもレトロアーケード筐体集めてカレー屋やりたいからね。
Microsoftは軽々しく人体実験するのやめてほしい。とりあえず今回はウィジェットを元から非表示設定なので関係無し。
エリート飯。うどんしか無かったのでそばじゃないですがVR乃田。

VR乃田なので残り汁をごはんにブチュ漬けするところまでちゃんとやります。

そういや乃田さんの最新ツイートがめちゃくちゃ良かった。めちゃくちゃ旨いので是非行ってみて下さい。
そういや謎の聖書と塩が投函されていた。塩はありがたくいただくとして、聖書はちょっと存在を知らなかったのでサーベイする。


倫風は実践倫理宏正会という”一般社団法人”が配布している小冊子らしいが書いている内容が内容なので自分からしてみれば宗教法人にしか見えない。案内通り興味が無かったので処分する。そのうち来訪もありそうなので対策を万全にしておく。
昨日注文しておいたM2 20mmネジも届いたのでさっそくVFD用ケースさっそく組み立てる。
ケース付きが嬉しい。持ってるM2ネジ全部ここにいれる。

ケース上面のパーツがサポート材付きだったのでペンチでバリバリしようも結構なひっつき具合だったので結局リューター使ってダイヤビットで削りまくった。

がんばってモデリングした心臓部分を塗装。外に出すものでもないのでアクリル塗料で適当に塗る。テスト用ケースなので雑塗りで。

組み立て順序は、底面パーツの4角にM2ネジが通る穴を開けてネジと通して基板を乗っける。乗っけたらスペーサーを入れて2段目基板を差し込んで、上面ケースをネジ留めする。組み立ての段取りまで計算されたケースはもはや商品化できるレベル。


イッた…。どうですか?

以下稼働の様子です。電源投入時に自宅のWi-Fiに接続して、自作のマネーフォワードの総資産取得APIをGETリクエストで叩き、取得した値をVFDにアニメーション表示します。LPは”Life Point”です。これが0になったら…死にます。単位は想像にお任せします。カンストしたらいいな。
おわい